業務用エスプレッソマシーン専門店は口コミ人気のサエコエスプレマシン専門通販ベストサイトです

>業務用専門店    . >業務用マシン一覧   . >失敗しないマシンの選び方   . >Q&A   . >お問い合わせ   . >試算   .>お支払い   . >成功事例
  業務用エスプレッソマシン専門店>> エスプレッソ豆の挽き方のよる違い                                             
エスプレッソの重要なことは、すべてにクワトロエンメ
Quattro M クワトロエンメ
    
     エスプレッソとは
     エスプレッソの評価ポイント
     エスプレッソマシンの基礎知識
     エスプレッソマシンの歴史
     エスプレッソマシンのメーカー
     エスプレッソマシンの違い
 
     生豆の種類
     焙煎の種類
     イタリアンブレンドの秘密
 
     グラインダーの種類
     豆の挽き方による違い
 
     エスプレッソの美味しいポイント
     豆の管理方法
     マシンのメンテナンス
 
     サエコマシンの特徴
     全自動の長所と短所
     セミオートと全自動の差
 
     カプチーノとカフェラテの違い
     スチーミングのコツ

コーヒーミに雑学
 凄くコーヒーが好きでしたプロシア(今の現ドイツ)のフレデリック大王が、突如、コーヒー禁止令を宣言いたしました。

 この当時、植民地を持っていなかったプロシア(ドイツ)にとって、コーヒー消費量の増加は、一方的な通貨の海外流出となり、経済収支のバランスが悪くなるばかりだったのです。

 それに加え、有名なビールの生産量が減り、打撃を受け始めていたといいますから、もの凄い量だったんでしょうね。

 そこでフレデリック大王は、大変好きなコーヒーを敢えて抑えて、ビールを飲むように推奨し、またコーヒーには重い税を科しましたた。

 それでもコーヒー愛好者が減らなかったため、1781年には、王室以外でのコーヒーの焙煎を禁止、貴族・司祭・将官といった上流階級のみがコーヒーを独占することとなり、王室は莫大な利益を得たといいますから、変な話です。
                  
UCC記事より

 エスプレッソ豆の挽き方による違い

コ−ヒーの豆を挽くと豆は成分を拡散させてしまい、その香り(アロマ)を短時間で失くして、香りよい上質なコーヒーでは無くなります。



エスプレッソの挽きの粗さが味わいを変える最大の要素なのです

セミオートマシンでのグラインダーの挽きの粗さ、粉量タンピング強さによる影響の度合いをまとめました

 セミオートマシンの場合、2杯取り(エスプレッソ30ccを2杯)では、おおよそ 30秒が基本になります。

 その時、一番に影響するのが豆の挽きの粗さです。
 表の右端の±5〜10s(秒)が影響度合いを表現しています。
 
 次に影響度合いが大きいのが粉量ですね、 ±3〜7s(秒)。

 影響が少ないのが、タンピング、±1〜3s(秒)。



セミオートが、片栗粉みたないパウダーみたいな細かさとすれば、全自動は、グラニュー糖ぐらいの大きさです。

  セミオートマシンの場合、エスプレッソマシンも需要ですが、匹敵する程にグラインダーが重要な
  ポイントです。

  全自動エスプレッソマシンの場合は、細挽き程度になります。
           セミオートが、片栗粉みたないパウダーみたいな細かさとすれば
           全自動は、グラニュー糖ぐらいの大きさです。


  全自動エスプレッソマシンの場合は、故障の原因に挽きの細かさがあります。





  インターネットからのご注文は、”業務用マシン一覧”から購入されるマシンを
  選択して頂きますと、
買い物カゴがございます。 そちらからご購入くださいませ。


  
  FAXに、ご希望機種、お名前、お届け先住所、電話番号を記載して
   送信をお願いいたします。24時間以内(出来る限り)にご返答致します。

  
  出来るだけ、すぐにお取りします。
   万一、取れない場合は連絡先を残して頂ければ折り返し電話をお掛けします。

  
  メールに、ご希望機種、お名前、お届け先住所、電話番号を記載して
   送信をお願いいたします。24時間以内(出来る限り)にご返答致します。

  
  カフェ開業やリニュアル、おうちカフェ、ドックカフェ、オフィス、ペンションなど
 多くの場所で活躍しております。また、エスプレッソマシンはエスプレッソ系
 のみならずコーヒーマシンとしても多くのシーンでご利用して頂いております。

  サエコ業務用エスプレッソマシン専門ショップは適切な機種選択、適正価格、
 導入不安解消、導入後のサポート、メニューの提案などマシンの販売のみを
 営業としておりません。

  永い長いお付き合いが出来る心の通じ合うネットショップを目指し、低価格化
 への努力のほかよりマシンの達人としてのスキルアップ、新作メニュー収集等
 お客様のお役に立つ事をミッション(使命)としております。

サエコエスプレッソマシンの達人が何でもお応えします。

お電話で声を聞いてみてくださいませ。
  メールの文書だけでは、伝わらないニュアンスが
  感じて頂けると思います。達人にお任せください。

メールと併せて意思疎通が出来れば嬉しい限りです。
  
  代金のお支払いは「銀行振込:前払い」「郵便振込:前払い」「代金引換」の他
 「クレジット支払い:クロネコ@ペイメント、お届け時カード支払い」から選べます

  リース及び割賦会社はご紹介いたします。
  
  弊社在庫マシンは、福岡からクロネコ宅急便でお届けいたします。
 ご注文後、ご決済の確認後発送となります。
  発送翌日は大阪京都まで、翌日夕方以降が中京地区、翌々日が東日本。


  メーカー発送マシンは、横浜から発送致します。
 発送翌日は本州まで、九州・北海道などは翌々日のお届けになります。


 日時指定(メーカー営業考慮)・時間指定など可能です。
   セミオートAromaシリーズ、全自動イデアシリーズは専門業者の搬入設置です。
  
  サエコエスプレッソマシンメーカーのメンテナンスサービスを通じて初期不良と
 認められた機器に関しましては、当社の負担で返品及び交換を承ります。

  まずは、info@espresso-saeco.com 又は TEL 090-5674-7185まで
  ●メーカーサポートの安心体制
     故障、お問い合わせのメーカー直接はこちらへ
          日本サエコ株式会社  技術・流通センター
             平日 9:00〜18:00 TEL: 050-5525-7025
             土日祝日 10:00〜17:00 FAX: 045-938-5066 
     メーカーホームページはこちら 
     マシンの扉を開けた所にシリアル番号が記載されています。お忘れなく。
>業務用専門店   . >業務用マシン一覧  . >失敗しないマシンの選び方  . >Q&A  . >お問い合わせ  . >試算   .>お支払い  . >成功事例
このホームページの全ての内容に関して無断転載を固く禁じます。Copyright(C) 2009 業務用エスプレッソマシン専門店 All rights reseved..
経営母体は有限会社プライムステージ エスプレッソマシン事業部 福岡県春日市商工会正会員 : 福岡県筑紫法人会正会員
業務用エスプレッソマシーン専門店の前身”らぶカプチーノ”は2006.11.05 開業いたしました。

エスプレッソマシーン